2009年01月31日
『Nave noel』(ナブノエル)
『Nave noel』(ナブノエル)に行って来ました
http://www.navenoel.com/cafe/index.html
外観はとてもお洒落♪
お店の中に入ると雰囲気もいい♪
ケーキや焼菓子もいっぱい並んでる
早速、鮮魚のカルパッチョ(1,360円)
和パスタ(950円)、マルゲリータ(1,050円)を注文

若干、量が(私には)少なめだったけど
美味しかった
心残りは食後に頼もうと思っていたケーキが。。。
ほとんど売り切れてしまっていたこと( ̄□ ̄;)!!
最初に注文しておくべきだった
でも再来週、≪Sweet's Fair≫が開催されると聞き
迷わず申込んだ
しかも明日からはお得なディナーセットも始まるみたいなので
また行ってみようと思います

http://www.navenoel.com/cafe/index.html
外観はとてもお洒落♪
お店の中に入ると雰囲気もいい♪
ケーキや焼菓子もいっぱい並んでる

早速、鮮魚のカルパッチョ(1,360円)
和パスタ(950円)、マルゲリータ(1,050円)を注文




若干、量が(私には)少なめだったけど


心残りは食後に頼もうと思っていたケーキが。。。
ほとんど売り切れてしまっていたこと( ̄□ ̄;)!!
最初に注文しておくべきだった

でも再来週、≪Sweet's Fair≫が開催されると聞き

迷わず申込んだ

しかも明日からはお得なディナーセットも始まるみたいなので
また行ってみようと思います


Posted byロン吉at 23:17
Comments(0)
2009年01月13日
金の字&スイーツパラダイス
今日は久々に会社の飲み会で『金の字支店』に行って来ました♪
いや~いつ食べても‘もつカレー煮’は絶品だね( ´艸`)
他にも手羽先、焼き鳥、レバー。。。
どれも美味しかったなぁ
(写真撮るの忘れたけど
)
飲み会も無事に終わり、帰りにアスティに寄り
季節限定の「いちごロールケーキ」&「マロンロールケーキ」

さらに
さらに
これまた季節限定の「いちごプリン」も買っちゃった

限定にメチャクチャ弱い私
そういえば今日は会社で『大福』を貰い
親戚のおばさんには大好きな『アパレイユ』を貰ったんだった

しばらく我が家は、スイーツパラダイスだね
こりゃ~幸せだ♡(´^ิ∀^ิ`*)
いや~いつ食べても‘もつカレー煮’は絶品だね( ´艸`)
他にも手羽先、焼き鳥、レバー。。。
どれも美味しかったなぁ
(写真撮るの忘れたけど

飲み会も無事に終わり、帰りにアスティに寄り
季節限定の「いちごロールケーキ」&「マロンロールケーキ」
さらに



限定にメチャクチャ弱い私

そういえば今日は会社で『大福』を貰い

親戚のおばさんには大好きな『アパレイユ』を貰ったんだった


しばらく我が家は、スイーツパラダイスだね

こりゃ~幸せだ♡(´^ิ∀^ิ`*)
Posted byロン吉at 22:48
Comments(2)
2009年01月10日
お誕生日会
今日は同じ12月生まれの友人と お互いの誕生日を祝う
『ちょっぴりリッチなお食事会をしよう♪』
ということで、二人で食事をして来ました
今回のお店は友達のオススメ
『Chez Mont-Lierre』(シェ・モンピエール)
ランチのコースは2,000円or3,500円の2コース☆
もちろん今回は3,500円のコースをお願いする
運ばれてくるお料理は
全体的にすごく凝っているし。。。
どれも手抜きのない感じで美味しい



特に↑この『茶碗蒸し風カリフラワーのスープ』は絶品


(本当はもっとお洒落な名前
)
そして最後にデザートがワゴンで運ばれてきた
その種類は12~3種類
お店の方に
「好きななものをお好きな量だけ選んで下さい☆」
と言われ。。。優柔不断の私達はどれも美味しそうなデザートを目の前に
選ぶことが出来ず困っていると (°Д°;≡°Д°;)
お店の方のご好意で全種類ちょっとずつ用意してくれることに

そんな至福のひと時を過ごした私達は
久々に昔の曲を歌いたいという友人の
リクエストからカラオケへ行くことに
♪♪♪
ということで初っ端から懐かしい曲を
二人で歌いまくることアッという間の3時間
いや~すっかり声がかれた二人。
懐かしし過ぎて歌えない歌とかもあったけど、かなり楽しかったね
特に「スペアキー~愛されてもしょうがない」には笑えた(;^_^A
そういえば昔…お昼休みに抜け出して(?)カラオケに行ったこともあったなぁ。
まぁ~その後にT部長からやんわり怒られたけど 。。。
でもあの頃は楽しかった★。 ☆-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)ノ
今日はそんな思い出に浸れた楽しい一日でした
『ちょっぴりリッチなお食事会をしよう♪』
ということで、二人で食事をして来ました

今回のお店は友達のオススメ
『Chez Mont-Lierre』(シェ・モンピエール)
ランチのコースは2,000円or3,500円の2コース☆
もちろん今回は3,500円のコースをお願いする

運ばれてくるお料理は
全体的にすごく凝っているし。。。
どれも手抜きのない感じで美味しい

特に↑この『茶碗蒸し風カリフラワーのスープ』は絶品



(本当はもっとお洒落な名前

そして最後にデザートがワゴンで運ばれてきた
その種類は12~3種類

お店の方に
「好きななものをお好きな量だけ選んで下さい☆」
と言われ。。。優柔不断の私達はどれも美味しそうなデザートを目の前に
選ぶことが出来ず困っていると (°Д°;≡°Д°;)
お店の方のご好意で全種類ちょっとずつ用意してくれることに

そんな至福のひと時を過ごした私達は
久々に昔の曲を歌いたいという友人の
リクエストからカラオケへ行くことに

ということで初っ端から懐かしい曲を
二人で歌いまくることアッという間の3時間

いや~すっかり声がかれた二人。
懐かしし過ぎて歌えない歌とかもあったけど、かなり楽しかったね

特に「スペアキー~愛されてもしょうがない」には笑えた(;^_^A
そういえば昔…お昼休みに抜け出して(?)カラオケに行ったこともあったなぁ。
まぁ~その後にT部長からやんわり怒られたけど 。。。

でもあの頃は楽しかった★。 ☆-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)ノ
今日はそんな思い出に浸れた楽しい一日でした

Posted byロン吉at 21:39
Comments(3)
2009年01月08日
感染列島
得意の試写会に行って来ました 
今日の映画は『感染列島』。

名前のとおりウイルス感染のお話。
思い起こせば。。。
昨年の私は「筋肉性ウイルス炎」から始まり。。。
何かとウイルスや菌やらにやられっぱなしだった
だから観ていて。。。
現実にありえそうなこの映画にちょっと恐くなった
そして今日の試写会では、みんなに
快適ガードプロ(使い捨てマクク)が配られてたので
思わず映画中にマスクしようかと思っちゃったよ(笑)

やっぱり手洗い&うがいなど自己防衛って大事だね

今日の映画は『感染列島』。

名前のとおりウイルス感染のお話。
思い起こせば。。。
昨年の私は「筋肉性ウイルス炎」から始まり。。。
何かとウイルスや菌やらにやられっぱなしだった

だから観ていて。。。
現実にありえそうなこの映画にちょっと恐くなった

そして今日の試写会では、みんなに
快適ガードプロ(使い捨てマクク)が配られてたので
思わず映画中にマスクしようかと思っちゃったよ(笑)
やっぱり手洗い&うがいなど自己防衛って大事だね

Posted byロン吉at 23:04
Comments(2)
2009年01月01日
お正月
新年明けましておめでとうございます!
今日は元旦にふさわしくお天気も快晴
今年は良い年になってもらいたいなぁ(●´ω`●)ゞ
(っていうか良くなるように頑張りたい
)
そしてお正月の楽しみといえば。。。
『おせち』に『年賀状』
おせち。。。自分で作ってみたいところだけど
毎年作るのは、お雑煮のみ
肝心なおせちは昨日旦那の実家に行って、詰めてきたものを頂く

年賀状。。。出すのは毎年ギリギリだけど
やっぱり一日に届く年賀状は、嬉しいものだとつくづく思う

そんなこんなで新しい一年が始まりましたが
‘一年の恵は元旦にあり'
寝正月にならないよう、初詣に行って来ようかな
では、では、改めまして本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今日は元旦にふさわしくお天気も快晴

今年は良い年になってもらいたいなぁ(●´ω`●)ゞ
(っていうか良くなるように頑張りたい

そしてお正月の楽しみといえば。。。
『おせち』に『年賀状』

おせち。。。自分で作ってみたいところだけど
毎年作るのは、お雑煮のみ

肝心なおせちは昨日旦那の実家に行って、詰めてきたものを頂く

年賀状。。。出すのは毎年ギリギリだけど

やっぱり一日に届く年賀状は、嬉しいものだとつくづく思う

そんなこんなで新しい一年が始まりましたが
‘一年の恵は元旦にあり'

寝正月にならないよう、初詣に行って来ようかな

では、では、改めまして本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted byロン吉at 14:04
Comments(4)
2009年01月01日
カウントダウン
ドリプラのカウントダウンに行って新年を迎えて来ました
ちょっぴり寒いかったけど・・・風がないからよかった
23:50
観覧車の電気が消え、静かに年越しの時間を待つ。
0:00
船の汽笛が鳴り響き、花火が始まった
周りからも新年の挨拶が聞こえてくる♪♪♪

冬の花火はとってもキレイだね
いよいよ始まった新たな年
今年はどんな一年になるのか楽しみだな
今年も一年よろしくお願いします(*⌒∇⌒*)

ちょっぴり寒いかったけど・・・風がないからよかった

23:50
観覧車の電気が消え、静かに年越しの時間を待つ。
0:00
船の汽笛が鳴り響き、花火が始まった

周りからも新年の挨拶が聞こえてくる♪♪♪
冬の花火はとってもキレイだね

いよいよ始まった新たな年

今年はどんな一年になるのか楽しみだな

今年も一年よろしくお願いします(*⌒∇⌒*)
Posted byロン吉at 01:03
Comments(0)