2009年11月02日
第一回しまだ大井川マラソン

昨日は、『第一回しまだ大井川マラソン』でした
初のフルマラソンのくせに練習不足のまま当日を迎え。。。
もう出たとこ勝負だ
という気合いだけで
フルマラソンに挑んできた私
天気予報では
だったけど…
ものすごい晴天で暑い中でのマラソンとなりました
日焼けを気にしつつ…
スローペースを保ちながらのスタート

キロ地点で
時間
分
練習でも8~10キロまでしか走ってない私にとっては
ここから先は未知への挑戦です
13キロを超えた辺りから(体力温存のため)
走りと歩きを繰り返しながら進むこと
キロ
ここまでのタイム約
時間(ここまでは予定どおり)
このペースで行けば大丈夫と思ったのもつかの間

キロくらいから両脚が棒のようにパンパンになり痛い
更に右膝にも痛みが出てきて思うように走れない
どんなに伸ばしても痛みは増すばかりで辛い
とにかく一歩でも前に進もうと腕を振り競歩状態で
一歩一歩確実に歩いていくことしか出来ない
ここで練習不足を痛感する。
きっともっと長い距離の練習を一度でもしていれば…
もう少し身体が楽だったかもって思いました
この状態でまだ半分ちょっとしか進んでないということは…
ゴールの間に合うのか?この頃から自分の精神力と時間との戦いは始まる
大袈裟だけど…もうリタイアをしようと思う自分と
ここまで来たら絶対完走する!!まだ頑張れる!!
ここでやめたら後悔する!!あとたかが17キロじゃん!!という
気持ちの葛藤が繰り返されながら迎える
キロ
余談ですが…ここまでの間で給水&バナナなどの提供箇所で
既に私が通過する時に無くなってしまっていることが多かったのは
なんとか改善してもらいたい
あの暑さの中、水もなく栄養補給が出来ない状態って結構辛いんです
次回、挑戦する人達のためにも充分なお水がやっぱり欲しいですね
お腹も空き体力的にも力が出なくなってきた
キロ
ようやく、ようやく、ようやく食べ物が残っている
大エイドステーションに辿り着いた
そこにはチキンラーメンがあった
バナナもあった
メチャ美味しい
気持ちと体力が少し浮上

とはいえまだ
キロを残したことろで…
残された時間は
時間
分
ここで休んでいる時間はない
このままのペースだと完全に間に合わない
だからといって走ろうとしても右膝の痛みがどうしても我慢出来ない
とにかく半走りのような競歩で前へ前へ進む。
残り1時間をきってしまった頃…残された距離は
キロ。
焼津マラソンの5キロに出た時は5キロで31分のタイムだった。
となると今の状態ではラスト30分に走れる距離はせいぜい2~3キロ。
逆算すると今から走らないと完全に間に合わない…
ここまできたら、何が何でも完走したい!!
そう思ったら瞬間、涙が出てきた
まだ頑張れる
意を決して右脚をカバーしながら残り7キロを走る。
沿道の応援の方に励まされながら…一歩一歩。
周りの選手もみんな完走目指して頑張って走っている。
もうただゴールだけをみて走りました!!
みなさんの応援のおかげでゴール
何とか完走することが出来ました
正式タイムは後日だけど…おそらく
時間
分くらい
ゴール前にいた仲間達の声援にはまたしても涙
(サングラスしていてよかった
)
今回無謀にも挑戦したフルマラソン
いろんな意味で感動しました
本当に参加してよかったです

初のフルマラソンのくせに練習不足のまま当日を迎え。。。
もう出たとこ勝負だ

フルマラソンに挑んできた私

天気予報では

ものすごい晴天で暑い中でのマラソンとなりました

日焼けを気にしつつ…
スローペースを保ちながらのスタート






練習でも8~10キロまでしか走ってない私にとっては
ここから先は未知への挑戦です

13キロを超えた辺りから(体力温存のため)
走りと歩きを繰り返しながら進むこと



ここまでのタイム約

このペースで行けば大丈夫と思ったのもつかの間




更に右膝にも痛みが出てきて思うように走れない

どんなに伸ばしても痛みは増すばかりで辛い

とにかく一歩でも前に進もうと腕を振り競歩状態で
一歩一歩確実に歩いていくことしか出来ない

ここで練習不足を痛感する。
きっともっと長い距離の練習を一度でもしていれば…
もう少し身体が楽だったかもって思いました

この状態でまだ半分ちょっとしか進んでないということは…
ゴールの間に合うのか?この頃から自分の精神力と時間との戦いは始まる

大袈裟だけど…もうリタイアをしようと思う自分と
ここまで来たら絶対完走する!!まだ頑張れる!!
ここでやめたら後悔する!!あとたかが17キロじゃん!!という
気持ちの葛藤が繰り返されながら迎える


余談ですが…ここまでの間で給水&バナナなどの提供箇所で
既に私が通過する時に無くなってしまっていることが多かったのは
なんとか改善してもらいたい

あの暑さの中、水もなく栄養補給が出来ない状態って結構辛いんです

次回、挑戦する人達のためにも充分なお水がやっぱり欲しいですね

お腹も空き体力的にも力が出なくなってきた


ようやく、ようやく、ようやく食べ物が残っている
大エイドステーションに辿り着いた

そこにはチキンラーメンがあった


メチャ美味しい




とはいえまだ

残された時間は



ここで休んでいる時間はない

このままのペースだと完全に間に合わない

だからといって走ろうとしても右膝の痛みがどうしても我慢出来ない

とにかく半走りのような競歩で前へ前へ進む。
残り1時間をきってしまった頃…残された距離は

焼津マラソンの5キロに出た時は5キロで31分のタイムだった。
となると今の状態ではラスト30分に走れる距離はせいぜい2~3キロ。
逆算すると今から走らないと完全に間に合わない…

ここまできたら、何が何でも完走したい!!
そう思ったら瞬間、涙が出てきた

まだ頑張れる

意を決して右脚をカバーしながら残り7キロを走る。
沿道の応援の方に励まされながら…一歩一歩。
周りの選手もみんな完走目指して頑張って走っている。
もうただゴールだけをみて走りました!!
みなさんの応援のおかげでゴール


正式タイムは後日だけど…おそらく



ゴール前にいた仲間達の声援にはまたしても涙

(サングラスしていてよかった

今回無謀にも挑戦したフルマラソン

いろんな意味で感動しました

本当に参加してよかったです

Posted byロン吉at 13:15
Comments(6)